top of page
火傷·傷跡移植

頭皮、眉毛、髭、頬ひげなどの部位にやけど、外傷、手術の痕跡などによってできた傷跡の皮膚に毛髪を移植する手術です。皮膚が怪我をしたりやけどをすると、そこにあった毛包が破壊されて、その後再生されずに損傷した部位が永久的脱毛症症に見え、肌のキメも変わります。そのため、植毛は頭皮や眉ひげにできた傷跡を自然にカバーできる効果的な方法です。

hw.jpg

手術について

line.png
e1.png

こんな方にオススメ

頭皮以外の傷跡がある部分のカバーをご希望の患者様

e2.png

移植必要の単位

ケースによって異なり

e3.png

手術時間

約3〜5時間

e4.png

回復期間

1日(腫れ基準)

05_블로그_절개비절개_흉터이식.jpg
e5.png

採取方法

切開法(FUT)&非切開方(FUE)

1)切開法(FUT)

  • 手術時間が短い

  • 縫合のため頭皮の弾力が十分な方に可能

  • 切開縫合後、細い実線のみ残る、時間が経つと見つけにくい

  • 術後後に後頭部単位の面積内の毛髪密度がそのまま維持

  • 10日目の抜糸が必要

 

2)非切開法(FUE)

  • 手術時間が切開法(FUT)より長い

  • 頭皮弾力の影響を受けない

  • 後頭部に採取しただけの白い点状傷跡ができ、時間が経てば薄くなって探してみないと見えない

  • パンチ直径が小さくて目立たないが単位内の毛髪密度が少し減る

  • 費用が切開法(FUT)よりかかる

植毛を準備する際に考慮すべき点

line.png
IMG_5436-편집_edited.png

正確な診断

Accurate Diagnosis

デザイン

Design

​安全な手術

Safe Surgery

責任保証

Ensuring Responsibility

​正確な診断

line.png

本人の頭皮や正確な体の状態をまず知る必要があります。

IMG_7214.jpg

脱毛症の診断

脱毛症が進行する状況においては、治療が優先的に行われる必要があります。

IMG_7242.jpg

頭皮診断

頭皮の弾力性

毛髪の密度   

毛髪タイプ

本人に適した方法を提案

手術方法(切開、非切開)

+

移植毛数を提案

IMG_7227.jpg

血液検査

疾病の有無を確認

1) 脱毛症診断

もし、自分の疾患性脱毛症が進行状況であれば、脱毛症治療を優先してから移植してください。円形脱毛症や脂漏性頭皮炎のような脱毛症疾患は、非正常的な免疫反応を回復したり炎症問題を解決しない場合、再発しやすいので、毛包生着が困難になります。 この場合には植毛より原則的に治療が優先です。

 

2)頭皮診断

自分の頭皮の弾力、毛髪密度、毛髪タイプなどを正確に判断し、最適な手術方法と移植必要の単位を提案してくれるかを確認してみる必要があります。

 

3)血液検査

基本的な病気の有無と体のコンディションは、必ず確認が必要です。 (肝臓、腎臓、甲状腺、コレステロール、貧血の数値をはじめとする疾患によって手術可能可否をチェック)手術後に抗生剤及び脱毛症薬処方などに無理があるか確認に必要な検査でもあります。

デザイン

line.png

医師が決めるデザインも重要ですが、(長年の経験を持つ医師の意見は重要)本人が希望するデザインを医師がどれだけ参考にして意見の調整をよくしてくれるのかを把握する必要があります。

hw.jpg

傷跡の状態、大きさなど、様々な条件によって移植の難易度が異なり、傷跡移植と一般的な植毛の最大の違いは、正常な頭皮より生着率が落ちることがあるという点です。傷跡は、厚い繊維母細胞(コラーゲンを分泌する結合組織細胞)という繊維組織で作られ、肌を保護します。 厚い傷跡組織は、血管へのアクセス制限および傷跡組織の硬さを伴うため、正常な皮膚への移植よりも難易度の高い手術です。 必要により、2回前後(1~3回)移植を通じて傷跡部位の密度を補完できます。

一般の植毛と同じで、毛包の生着過程を経て、3~4ヶ月から毛髪が伸び始め、既存の毛髪と同じです。

安全な手術

line.png

より安全な手術を受けるためには、確認すべきポイントがいくつかあります。

e1.png

担当医が直接執刀するのか

代理手術の問題

d1.png

麻酔に関する事項

プロポフォールの使用可否

d2.png

安全な採取をするのか

切開法と非切開法時の安全事項を守るか

d3.png

移植ノウハウがあるのか

手術後の痛みや腫れが少ないのか

1)担当医が直接執刀すること

最近、話題になっている代理医師や看護婦の替え玉手術の可否

 

2)麻酔に関する事項

プロポフォールの使用可否を把握してみなければなりません。 プロポフォールは大豆から抽出し、大豆アレルギーをお持ちの方は呼吸障害のリスクがあります。

 

3)安全な採取をするのか

切開法は頭皮の柔らかさと移植必要の単位を正確に把握し、その長さと幅を決めてこそ傷跡が残らず髪の無駄がありません。

非切開法は細すぎたり、直径が大きすぎるパンチを選択すると、生着率が下がったり、手術後に点状傷跡が大きく残す可能性があるため、患者に合った選択することが重要です。

  

4)移植ノウハウがあるのか

手術時の痛みと手術後の腫れがどんなに少ないかが重要です. むくみがひどいと、日常生活(出勤など)に支障があるだけでなく、生着率も落ちることがあります。

豊富な経験

病院の責任保障

line.png

手術が終わり、経過が過ぎたとしても手術の結果に対して責任を負うことを確認しなければなりません。

1)無料の補強手術をしてくれること

手術後、生着発毛時間が経過した場合、生着率の低い部分を無料で補強手術をしてくれるか調べる必要があります。

n2.jpg

正確な脱毛診断

line.png

10年以上の脱毛症治療と植毛を執刀した経験をもとに、毛髪だけを研究してきました。

n2.jpg

正直な診療

line.png

脱毛症治療が優先な患者様には植毛をお勧めしません

患者様の頭皮状態、弾力、毛髪の密度などを考慮して適した採取方法と髪の毛の数を提案します。

血液検査などの事前検査を行って体の状態に異常があったり、体調が不安定な場合は手術を行わなかったり、日程を延期させていただきます。

1212.png

その他、手術の必要性が低下したりの効果が見にくいと判断した場合には、

患者さんを説得して手術しないようにお勧めします。

安全な手術
モリ植毛クリニックは麻酔から移植、デザイン、ヘアライン移植および移植後の腫れケアなど、すべての手続きにおいて専門医のイ·サンウク代表院長が100%直接執刀を行います。

1)All in Oneシステム

麻酔から、移植デザイン、ヘアライン移植および移植後の腫れケアなどすべての手続きは、専門医のイ·サンウク代表院長が100%直接執刀を行います。

2)安全な麻酔システム

  • 危険なプロポフォールを使用せず、ミダゾラムなどの安全薬物で半睡眠麻酔を行い、患者様は意識を維持しますが、痛みを感じない状態で局所麻酔を安全に手術を行います。

  • 半睡眠麻酔:半分の意識が覚めている状態で、すなわち対話が可能な状態で無痛に局所麻酔を施すことにより患者は痛くなく、恐れることなく安全です。 手術に対する負担感を患者さんに解消できるよう、様々な手続きができるだけ快適で痛みなく進められるようにしています。

  • 手術の全過程で患者様の血圧、脈拍、酸素飽和度をリアルタイムでモニタリングします。

image.png

5無システム

line.png

No 削髮

v1.png

NO! SHAVING

No痛み

v2.png

NO! PAIN

Noむくみ

v3.png

NO! SWELLING

Noプロポフォール

v4.png

NO! PROPOFOL

No 傷跡

v5.png

NO! SCARRING

1)No 削髮

切開移植時、後頭部と首部ともに剃髪せずに移植し、手術したように見えないため患者様の満足度が高いです。

 

2)No痛み

部分睡眠+局所麻酔二重処置で手術を進めるため、痛みはほとんど感じません。

 

3)Noむくみ

モリ植毛クリニックでは(PRR、DNA、幹細胞)3つの方法により手術前後の腫れの解消と生着率の向上を提供しています。

 

4)Noプロポフォール

プロポフォールは大豆。すなわち、大豆から抽出して作るため、大豆アレルギーのある方が血管に多量のプロポフォールが入る場合、呼吸困難になる恐れがあるため、モリ植毛クリニックではワンプロポフォールは使用していません。

 

5) No 傷跡

炎症を起こさないようにエッジを合わせて綺麗に縫合するので、肌質の悪い限り傷跡をほとんど残さないです。

IMG_7301.jpg

採取ガイドライン原則に準拠

line.png

切開

手術1回あたりの平均幅1.5cm前後で無理のない範囲を遵守します。

非切開

非切開傷跡を最小限にできるパンチサイズと角度を維持します。

最後まで責任を持つ植毛

line.png

モリ植毛くりニックは植毛満足度を高めるために手術1年が経過した後、生着率が足りないと感じる部分を理由問わず無料で補強手術を保障しています。

phone.png
bottom of page